4月開催・第24回よこはま「万作・萬斎の会」at横浜にぎわい座~狂言と落語による~公演《ぴあ・プレリザーブ》受付開始のお知らせ【申込受付期間:3/13(水)11:00~3/17(日)23:59】
2024.03.13
- NEWS

平素より格別のお引立てを賜りまして有難うございます。
4月29日(月祝)第24回よこはま「万作・萬斎の会」at横浜にぎわい座公演につきまして、3月25日(月)の一般発売に先駆け、《プレリザーブ》(ぴあ)を実施します。
2024年から2年半の予定で、横浜能楽堂が改修工事のための休館に入りましたため、本年の〈よこはま「万作・萬斎の会」〉は会場と趣向を変え、桜木町のホール“横浜にぎわい座”で開催することとなりました。
狂言『鏡男』と、『鏡男』から発展した落語『松山鏡』を落語家の三遊亭竜楽さんにお願いし、越後を舞台に「鏡を知らない」ことで起こる騒動を狂言と落語の同工異曲でお届けします。
また、勤め人の悲喜こもごもを描く狂言『縄綯』は万作・萬斎・裕基三代で合わせてお楽しみいただけます。
日本の中世時代を背景に、庶民生活を生き生きと描く舞台を、ぜひライブでお楽しみください。
皆様のお申込みを心よりお待ちいたしております!
★第24回よこはま「万作・萬斎の会」at横浜にぎわい座~狂言と落語による~(神奈川)《2回公演》
日程:2024年4月29日(月祝)12:30開場 13:00開演
16:00開場 16:30開演
会場:横浜にぎわい座(桜木町駅より徒歩3分)
番組:
解説 野村萬斎
狂言「鏡 男」 石田幸雄・中村修一・岡聡史
落語「松山鏡」 三遊亭竜楽
狂言「縄 綯」 野村万作・野村裕基・野村萬斎 ほか、一門が出演。
料金:
S席(1階前方) 6,000円
A席(1階後方・2階前方) 5,000円
B席(2階後方) 4,000円
C席(1階・2階サイドシート) 3000円
学生席(2階後方) 3,000円
※C席は一部舞台が見えづらい場合がございます。
※公演の詳細、プレリザーブ申込みはこちらから→ 【チケットぴあ:受付期間3/13(水)11:00~3/21(木)23:59】
※上記サイトより受付期間内にお申込ください。
◆お問合せ先:万作の会 TEL:03-5981-9778(受付時間:平日11時~17時)
【万作の会ホームページ「万作の会の公演」】