第4期初の「実践」や「特別講座」を開催!
2024.05.29
5月11日(土)は第4期生にとって初の「実践」となり、4グループに分かれてプレゼンテーションを行いました。ラグビーや競馬、WEリーグ等を現地で観戦した体験を元に、なぜ楽しいと感じたのか、もっと楽しくなるためには何が必要なのかを議論し、言語化することで理解を深めました。主催者側として様々な施策を検討するためには、そのクラブや競技が持つ強みや魅力が何なのかを、深く考えることが必要であることを共有しました。
翌週の5月18日(土)からは「パートナーシップセールス」にテーマが変わり、常任講師・中村武彦による「パートナーシップセールス概論」を実施。企業がパートナーになる目的や契約締結までの流れを理解し、クラブの立場としては、自分たちの売り物とパートナー企業が解決したい課題を理解し、それをマッチさせることが重要であることを学びました。
5月25日(土)は「パートナーシップセールス事例」として、サンロッカーズ渋谷の山本拓也氏、ガンバ大阪の伊藤慎次氏にご登壇いただきました。ともにスポーツ界で様々な経験をされているだけに、各2時間では収まり切らない充実した内容でした。第4期生たちは6月8日(土)の「実践」に向けて、積極的に議論や資料作成を進めています。
なお、5月18日(土)の通常講義後には、今期初の特別講座として日本野球機構の井原敦 事務局長にご登壇いただきました。日本の野球の歴史や構造からMLBとNPBの比較、今後の野球振興の展望など、じっくりと解説していただきました。