header-logo-pc

header-logo-sp

ゲストさん

新規登録

ログイン

News

NEW

Blog「頼み方が違っただけなのに」

2025.09.18

  • Blog

問題です。

醤油ラーメン単品は560円。味玉ラーメン単品は620円のお店が近所にあります。

醤油ラーメン+餃子+ライスのセットが850円でした、では

味玉ラーメン+餃子+ライスのセットはいくらでしょうか?





答えは

990円。です。

あれ?どうしました?

醤油ラーメンが560円で味玉ラーメンは620円なら差額は60円。

だから、醤油ラーメンのセット850円に60円を足して910円じゃないかって?

そうですね、、普通はそう思うと思います。

ですが

この店は違います、990円なんです。

醤油ラーメンのセットは特別価格で

他のラーメンをセットにすると+370円かかるというのが

このお店の料金なんだそうです。

僕はですね、お会計の後に気がつきまして店員さんに聞きました。

半熟卵のトッピングは70円ですけど

醤油ラーメンのセットに半熟卵をトッピングしたらいくらですか?と

そしたらね、なんとなく間があって

この人は計算できないのかな?って顔で見てくるんです

920円です。とそう返されました。

さらに僕は突き詰めたくなって

それは半熟卵ラーメンのセットを注文して出来上がるものとは違うものができますか?

って聞きました。

そしたらね、同じだって言うんです。

それなのに半熟卵ラーメンセットと醤油ラーメンセット+半熟卵

の間には70円も差があるんです。

なんならもう一個半熟卵トッピングできちゃう!

それを知ってからは

醤油ラーメンセット+半熟卵が僕の定番になりましたし

こないだは僕の後ろに並んでいた二人の主婦の方が

僕のオーダーの仕方を聞いて、小声で「なんで?」って言ってました

70円安いんだよ!!!!!!!

とは言わず、裏技を知ってるような優越感で僕はその場を後にしたのでした

P,S このブログを書きながら気づいたんですが

そもそも、醤油ラーメンと半熟卵ラーメンの差が60円で

半熟卵単品が70円てもの変な話ですね

半熟卵ラーメンを頼んで半熟卵を抜いたら−70円されて

醤油ラーメンが550円で食べられたりするんでしょうか

流石にそんな注文はしないですけどね

以上、今週は「頼み方が違っただけなのに」でした。

  前へ