Solistiade
Solistiade
ゲストさん

新規登録

ログイン

TICKETS

NEW

【東京12/1・奈良12/3】反田恭平プロデュース JNO室内楽シリーズ2025 ヴィオラ有田朋央× JNO Chamber Colors

2025.07.23更新

  • NEWS
  • TICKETS
【東京12/1・奈良12/3】反田恭平プロデュース JNO室内楽シリーズ2025 ヴィオラ有田朋央× JNO Chamber Colors

出演者 : 
ヴィオラ:有田朋央
ピアノ:務川慧悟


予定曲目:

フンメル:ヴィオラソナタ op.5/3
ヒンデミット:ヴィオラソナタ op.11-4
シューマン:おとぎの絵本 op.113
ブラームス:ヴィオラソナタ第2番 op.120 他



プロフィール:

有田朋央(ヴィオラ)
大阪府箕面市出身。ハンブルク•フィルハーモニー管弦楽団、ジャパン•ナショナル•オーケストラのヴィオラ奏者。東京藝術大学卒業後に渡独、ベルリン・ハンス•アイスラー音楽大学の修士課程を最高点の成績と共に修了。在学中にドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団、ベルリン放送交響楽団にてアカデミー生として研鑽を積む。ドイツ•カンマーフィル、ヨーロッパ室内管、NDRエルプフィル、ハノーファーNDRフィル、エストニア祝祭管など、ドイツ国内外のオーケストラにも客演を重ねる。日本では国際音楽祭NIPPON、宮崎国際音楽祭、テレビ朝日『題名のない音楽祭』等に出演、ソリストとして藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。これまで市坪俊彦氏、シモーネ•フォン•ラーデン氏に師事。





務川慧悟(ピアノ)

2021年世界三大コンクールの一つである、エリザベート王妃国際音楽コンクールにて第3位受賞。2019年にはフランスで最も権威のある、ロン=ティボー=クレスパン国際コンクールにて第2位受賞。
長い歴史と伝統のある2つの国際コンクールの上位入賞で大きな注目を集め、現在フランスを拠点に協奏曲、ピアノソロ、室内楽と幅広く演奏活動を行っている。レパートリーはバロックから現代音楽までと幅広く、各時代、作曲家それぞれの様式美が追究された演奏、多彩な音色には定評がある。また現代のピアノのみならず、古楽器であるフォルテピアノでの奏法の研究にも取り組み造詣を深めている。
2022年NOVA Recordより「ラヴェル:ピアノ作品全集」をリリース、同CDは2024年Etcetera Recordsより再リリースされ、「Le Monde」紙などで取り上げられ高い評価を得た。
CDリリース記念の浜離宮朝日ホールで開催された4日間のリサイタルは全て完売、翌年同ホールで5日連続公演を行い、緻密なプログラム構成、実験的な演出などは多くのファンを魅了した。
最近では東京フィルハーモニー交響楽団の定期公演にてチョン・ミョンフン氏と共演した「メシアン:トゥランガリーラ交響曲」の熱演も記憶に新しい。
これまでにフランス、ベルギー、スイス、ラトビア、ドイツ、イタリア、ポーランド、オランダ、中国、台湾、韓国 等にて演奏会を開催、プラハ・フィルハーモニア管弦楽団、フランス国立管弦楽団、ロレーヌ国立管弦楽団、ベルギー国立管弦楽団、ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団 等と共演。
また、自身の編曲による「ラヴェル:マ・メール・ロワ」のピアノソロ版の楽譜をMuse Pressより出版している。
第33回日本製鉄音楽賞受賞。第33回出光音楽賞受賞。

日程
公演期間 公演時間 会場 料金 備考
公演期間
2025.12.01(月) ~
公演時間
開場 18:30 / 開演 19:00
会場
浜離宮朝日ホール
料金
4,000円、U30-2,000円(全席指定、税込)、未就学児入場不可
備考
問)Japan National Orchestra Email:info@jno.co.jp
公演期間
2025.12.03(水) ~
公演時間
開場 18:30 / 開演 19:00
会場
なら100年会館 中ホール
料金
4,000円、U30-2,000円(全席指定、税込)、未就学児入場不可
備考
問)Japan National Orchestra Email:info@jno.co.jp
受付
Solistiade先行(先着) 受付期間:2025.07.26(土) 11:00~ 2025.08.03(日) 23:59 申込み
一般発売 受付期間:2025.09.05(金) 10:00~

チケット取扱:
チケットぴあhttpd://t.pia (Pコード:304-176)
イープラス httpd://eplus.jp

▲トップへ