Solistiade
Solistiade
ゲストさん

新規登録

ログイン

開催決定!チェリスト 水野優也【Special Lesson】受講者募集開始 <開催日:11/22>

2025.09.22

  • NEWS

Solistiadeのソリストによる対面でのマンツーマンレッスンの第6回の開催が決定いたしました!
今回はチェリストの水野優也がの講師を務めます。


Solistiadeソリストによる【Special Lesson】

第6回の講師は、先日「第76回プラハの春国際音楽コンクール チェロ部門第1位」を受賞いたしましたJNOコアメンバーの”水野優也”です!

音楽の道を志す方はもちろん、チェロを趣味で演奏している方へも、
音楽の楽しさ、素晴らしさを感じていただける特別な機会
ぜひ、ご応募お待ちしています!


<受講者募集要項>
1.開催日
 2025年11月22日(土)
 当日スケジュール詳細は、選考発表頃(11月月上旬)にご案内いたします

2.対象 ※Solistiade会員限定

 <Aコース> 音楽の道を目指す方向け 特別レッスン
       (小学生高学年~30歳まで) 
 <Bコース> チェロ歴問わず、趣味で楽しむ方も受講可能
       (小学生以上~年齢上限なし)  
 ・全てマンツーマンの対面レッスン、Aコースは1レッスン60分、Bコースは1レッスン30分
 ・聴講あり A・Bコースいずれも
 ・応募内容をもとに選考の上、受講者決定いたします

3.募集人数・受講料
 <Aコース> 12,000円税込
 <Bコース>    8,000円税込
 ・お支払い後の返金はいたしかねます
 ・会場までの交通費、楽譜代等はご負担ください

4.会場  
 Mirethos(ミレートス)(渋谷区広尾5-8-12 飯田ビルB1)
   ・地下鉄日比谷線「広尾」駅 徒歩4分

5.申し込み方法
下記URLの申込フォームより必要事項をご記載の上、送信ください
https://forms.office.com/e/q7BHqqfa5F?origin=lprLink
(1~5)受講者氏名 (ふりがな)、所属、年齢、チェロ歴
(6)希望レッスンコース (Aコース または Bコース)
(7)志望動機
(8)演奏映像録画データ URL (スマートフォン・自宅での撮影でも問題ございません。)※注意事項に詳細記載
(9)レッスン受けたい曲、取り組んでいる曲
(10)レッスンで聞きたい事、習いたい事
(11)Solistiade会員番号 ※注意事項に詳細記載
(12)メールアドレス

(13)電話番号
(14)その他(補足ある場合)

<注意事項>
 ※(8)の演奏映像は、過去1年以内に録画した曲をYouTubeに限定公開でアップロードし、URLをお送りください。また曲目・収録日時・収録場所を明記ください
 ※YouTubeにアップロードする際は、その楽曲が日本及び居住国の法律・規定上「演奏」許諾が得られるものであることを、事前に確認してください。当方はアップロードに伴う著作権上の一切の責任を負いかねます
 ※(11)受講者が未成年の場合、保護者様の会員番号でお申込みいただけます


6.応募期間
2025年9月22日(月)~10月20日(月)23:59(必着)
※結果は選考に通過された方にのみ、2025年10月31日(金)までに、ご記載いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします
※ドメイン指定受信設定をされている方は、info@jno.co.jp からのメールが受信できるよう、あらかじめ設定ください


7.その他
・申込時に記載された個人情報は、本企画の実施及び選考のみを目的として利用いたします。また、同個人情報は、Japan National Orchestraのプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います
・審査内容についてのお問合せには応じかねます
・Solistiadeの広報を目的とした動画・写真撮影(レッスン風景や演奏会の様子)を行います。JNO公式WebサイトやSolistiadeサイト、SNS等にて配信をする場合がございますのであらかじめご了承ください

8.問い合わせ
Japan National Orchestra 
info@jno.co.jp


<聴講席販売について>
※後日販売を予定しております。




<講師> 水野優也(チェリスト)
1998年東京都生まれ。2025年第76回プラハの春国際音楽コンクール・チェロ部門にて、アジア人として初の優勝を果たし、あわせて4つの特別賞を受賞。

第89回日本音楽コンクール第1位、岩谷賞(聴衆賞)、黒柳賞、徳永賞、そして全部門を通じて最も印象的な演奏に贈られる増沢賞を受賞。第13回東京音楽コンクール第1位および聴衆賞、第23回コンセール・マロニエ21第1位、2024年エンリコ・マイナルディコンクール第1位など、国内外の主要コンクールで高い評価を得る。

プラハ交響楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団、大阪交響楽団、京都市交響楽団などと共演。ソリストとしての活動に加え、国内外でのリサイタルや室内楽公演、国際音楽祭への出演など、ヨーロッパと日本を中心に幅広い演奏活動を展開。 ドイツ・ドレスデン音楽祭、リヒテンシュタイン国際音楽アカデミー、草津夏期国際音楽アカデミーなどよりスカラシップを受けマスタークラスに参加。ローム ミュージック ファンデーション、江副記念リクルート財団奨学生。

桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コースを特待生として修了後、ハンガリー・リスト・フェレンツ音楽大学にてミクローシュ・ペレーニに、ザルツブルク・モーツァルテウム大学にてクレメンス・ハーゲンに師事し、修士課程を修了。
2023年、NOVA Recordより「水野優也×反田恭平 コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ&ショパン:チェロ・ソナタ」でCDデビュー。同年、オクタヴィア・レコードより高崎芸術劇場でのライヴを収録したCDもリリース。

現在、ジャパン・ナショナル・オーケストラのコアメンバーとしても活動中。使用楽器は、1710年製 PIETRO GIACOMO ROGERI(公益財団法人サントリー芸術財団)、弓はF.TOURTE(住野泰士コレクション)を、それぞれ貸与されている。

 

前へ   次へ
▲トップへ