両国国技館への道 其の七十二

2024.01.18

  • STAFF BLOG

両国国技館への道 其の七十二

皆様お疲れ様です。さすがに最近毎朝寒いです。9時ごろに出勤することが多いのですが、
自宅を出て駅へ向かう道は時間的に小学生の登校時間で可愛らしいランドセルが並んでいます。ものすごく大した話ではないのですが、明らかに大人の今より子供の時の方が薄着のはずなのになぜ子供の頃は薄着で遊び回っていたんだろう。体質の違いかもしれないのですがとにかく子供のパワーはすごいですね。
お正月休みにちょっとだけ実家に帰り、毎年実家に甥っ子二人と姪っ子一人が来てたので正月休みなど返上で一緒に遊んでました。3兄妹は、一番上が11歳、真ん中が8歳、一番下が4歳というそれぞれもはや好みも違うので遊ぶ内容も全く違うので飽きないといえば飽きないのですが、あれやりたいこれやりたいの内容が違いすぎて逆に頭を使います。(笑)

テレビを観たりYouTubeを観たりしていたのもすぐ飽き、じゃあ何か欲しいものでも買ってあげようと(散財)、某ショッピングモールへ出掛けておもちゃ売り場的なコーナーへ。
それぞれ欲しいものを探し、お目当てのものをどっさり持ってきて購入へ。歳も性別も違う兄妹達なので何を買うのかと思ったら、一番上の姪っ子は1000ピースのパズルを購入。完成後の額縁も合わせて。
4月に中学生になる姪ですが、意外すぎるものを所望したので、「なんでパズル?」と聞いたら、「面白いし好きだから」とシンプルに。まあもちろんそれはそうなんだけど。

欲しいというから購入し、実家へ戻って早速パズルスタート。斬炎ながら私、この世に生まれてパズルというもので遊んだことが覚えてないぐらいやったことがないんです。
この機に一緒にやってみようと思ったのですが、外枠だけ手伝わせていただいたのですがそれ以上は触らせてもらえませんでした。(笑)

子供の集中力ってすごいな。改めて新年から勉強させられました。
自分のルーティンワーク上の何かに活用できそう。いつもと違う角度での学びの多い年になるように頑張る決意をしたお正月休みの事でございました。

 
▲トップへ