NEW
【割引】NHK音楽祭2025 〈NHK交響楽団〉
2025.09.22更新
- SPECIAL TICKETS
NEW
2025.09.22更新
クラシックの魅力をコンサートや番組などでお届けする「NHK音楽祭」のpoco会員限定割引販売が決定いたしました。(10/3公演のみ)
1週間だけの期間限定ですので、ぜひこの機会にご購入ください!
N響と児玉隼人、ソフィア・リュウの若き才能の共演を皆で楽しみましょう。
◆対象公演
2025年10月3日(金) 19:00開演(17:40開場)
※18:10~ N響メンバーによる弦楽四重奏のプレコンサートあり
◆出演
NHK交響楽団
指揮:エヴァ・オリカイネン
トランペット:児玉隼人
ピアノ:ソフィア・リュウ
~出演者プロフィール~
エヴァ・オリカイネン(指揮)
フィンランド出身。ヘルシンキのシベリウス・アカデミーでレイフ・セーゲルスタムとヨルマ・パヌラに師事した。2003年、ヨルマ・パヌラ指揮者コンクールに優勝。2020年からアイスランド交響楽団の首席指揮者兼芸術監督を務め、現代音楽を含む幅広いレパートリーを演奏している。また、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団、ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、スウェーデン放送交響楽団、プラハ放送交響楽団、フランス国立管弦楽団、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン交響楽団などの一流オーケストラと共演を重ね、オペラの分野でも、ドレスデン国立歌劇場やベルリン国立歌劇場、デンマーク王立歌劇場などに出演。母校で教鞭を取るほか、マスタークラスの開催やアカデミーの創設を通じて、若い音楽家の育成にも力を注いでいる。
児玉隼人(トランペット)
2009年、北海道釧路市生まれ。2024年、日本管打楽器コンクール トランペット部門において、全部門での史上最年少第1位、併せて特別大賞を受賞。2025年、ウィーン国際音楽コンクールにて金賞を受賞。これまでに、国内の主要オーケストラと数多く共演。現在、カールスルーエ音楽大学のプレカレッジにて、ラインホルト・フリードリヒ氏に師事。
ソフィア・リュウ (ピアノ)
2008年上海生まれ。モントリオールでダン・タイ・ソンに師事。様々なコンクールで優勝・入賞し、世界各地で演奏を重ねている。クリーヴランド管、シンフォニア・ヴァルソヴィアなどと共演。ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ音楽祭などに出演し、ポーランドの「ショパンと彼のヨーロッパ」音楽祭では協奏曲の演奏やリサイタルを行い、大成功を収めた。
NHK交響楽団
1926年創立。年間54回の定期公演をはじめ、全国各地で行われる約120回のコンサートで世界一流の指揮者・ソリストたちと共演を重ねている。ザルツブルク音楽祭など世界最高峰の舞台でも活躍し、2024年8月には台湾でツアーを行い、さらに2025年5月には「マーラー・フェスティバル」(アムステルダム・コンセルトヘボウ)などへの招待に合わせ、ヨーロッパでツアーを行う予定である。また社会貢献活動として、全国の学校を訪問する「NHKこども音楽クラブ」、被災地や病院に安らぎと元気を届ける室内楽コンサートなど、多彩な活動を行っている。首席指揮者:ファビオ・ルイージ。
◆曲目
ラヴェル:ラ・ヴァルス
トマジ:トランペット協奏曲
サン・サーンス:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品22
R.シュトラウス:歌劇《ばらの騎士》組曲 作品59 TrV227
◆対象席種(定価より10%割引)
SS席 : 12,000円 → 10,800円
S席 : 10,000円 → 9,000円
A席 : 9,000円 → 8,100円
B席 : 7,000円 → 6,300円
★お申込みはこちら
公演期間 | 公演時間 | 会場 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
公演期間
2025.10.03(金)
|
公演時間
開演 19:00 |
会場
NHKホール (東京都) |
料金
SS席 10,800円 S席 9,000円 A席 8,100円 B席 6,300円 |
備考 |
◎poco会員限定割引販売 |
受付期間:2025.09.23(火) 10:00~
2025.09.30(火) 23:59 本文の「申込画面へ」ボタンよりお申込みください |