【坂入健司郎コラム】今月の海外クラシックニュース!

2025.05.15

  • 記事
  • コラム

指揮者の坂入健司郎です。みなさま、ゴールデンウィークは満喫されましたでしょうか。私は5月5日にラ・フォル・ジュルネに出演。ぴあpoco a pocoとOTTAVAのコラボレーションによるラジオ番組にもお邪魔することができました。みなさまとお会い出来る機会に恵まれて楽しかったです!
今日は、最近の海外クラシックニュースなどなどをいくつか取り上げようと思います!

●プラハの春国際音楽コンクールのチェロ部門で水野優也さんが優勝!
速報です。本日(日本時間、5月15日未明)行われた、プラハの春国際音楽コンクールのチェロ部門で、水野優也さんが優勝しました!
チェコ・プラハといえば、ドヴォルザーク。ドヴォルザークといえば、チェロ協奏曲ですが、本場プラハの地にて素晴らしいドヴォルザークのチェロ協奏曲を披露された水野優也さんが見事優勝されました。おめでとうございます!
https://festival.cz/en/competition/prubeh-souteze/vysledky-finale/


●NHK交響楽団、オランダ「マーラー・フェスティバル2025」に出演、大成功を収める
NHK交響楽団は現在海外ツアーの真っ只中。5月11日〜12日には、オランダ・アムステルダムの歴史的音楽祭「マーラー・フェスティバル2025」に招聘され、ファビオ・ルイージの指揮のもと、マーラーの交響曲第3番、第4番を披露し、スタンディング・オベーションが巻き起こる大成功を収めました!
この熱狂の演奏会の模様は、オランダ放送で聴取可能。ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか!

マーラー:交響曲第3番
https://www.npoklassiek.nl/concerten/df186a52-4040-490b-bdc1-7a09b1c1f9a6/mahler-festival-2025-symfonie-nr-3

マーラー:交響曲第4番
https://www.npoklassiek.nl/uitzendingen/avrotros-vrijdagconcert/9e3fd025-f26b-46a0-b444-20d16f025b43/2025-05-12-avrotros-vrijdagconcert


●チョン・ミョンフン ミラノ・スカラ座の音楽監督へ!
イタリアにおけるオペラの「殿堂」である、ミラノ・スカラ座の次期音楽監督に、チョン・ミョンフンが就任することが発表されました。任期は2027年から。アバド、ムーティ、シャイー…などなど長年イタリア人を中心に音楽監督が選出されているミラノ・スカラ座で、アジア人が音楽監督を務めるのは初めての快挙です!
今年の9月にはミラノ・スカラ座のオーケストラと来日公演が予定されています。音楽監督就任前から彼らの蜜月を聴くことができる貴重な機会!ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


今日は、今月入ってきた海外クラシックニュースについてご紹介しました。
クラシック音楽についての素朴な疑問や気になることは、日々、皆様からのご質問を受け付けております。
ハッシュタグ「#マエストロケンシロウに聞く」をつけてXでお気軽に呟いてみてください!
坂入健司郎Xアカウント:https://x.com/siegfried512

前へ   次へ
▲トップへ