【坂入健司郎コラム】ヴィルトゥオーゾたちのドリームチームが来日!

2024.11.26

  • 記事
  • コラム
コラム_フィルハーモニクス ウィーン=ベルリン

こんにちは!指揮者の坂入健司郎です。

この二週間でぐっと気温も冷えてきました。寒さが厳しくなってきましたので、どうぞみなさまご自愛くださいませ。

さぁ本日は、いよいよクリスマスも近づく12月に来日するオススメ公演をご紹介します。

● フィルハーモニクス ウィーン=ベルリン

世界最高のオーケストラは?という質問に、皆さんはきっと、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を挙げる方がほとんどでしょう。その二つの名門オーケストラのメンバーを中心として結成されたアンサンブル、いわば「ドリームチーム」が、今回紹介するフィルハーモニクス ウィーン=ベルリンです。

フィルハーモニクス ウィーン=ベルリンは、クラシック音楽に囚われず、ジャズやラテン音楽、ハリウッドのメロディーやポップスも自由自在にお届けします。とりわけ、ユダヤの民族音楽(クレズマー)の音楽解釈においては各地で大絶賛を浴びました。

個人的におすすめなのは、トランシルヴァニアの民俗音楽を演奏したこの動画。聴き出したら踊り出したくなるほどに魅力的な演奏です。

今回のテーマは、「世界のクリスマス」。北欧のバルト地方のクリスマスから、東欧のハンガリーのクリスマスなど様々なクリスマス音楽を取り上げます。なかには日本のクリスマスも。坂本龍一さんが作曲した「戦場のメリークリスマス」を奏でるのも必聴です。

東京公演は、12月14日(土)ですが、大阪公演は12月12日(木)、名古屋は11日(水)などと全国ツアーも実施予定なので、是非各地で聴いてみてはいかがでしょうか。

https://www.japanarts.co.jp/concert/p2110/

今日は、フィルハーモニクス ウィーン=ベルリンの来日公演をご紹介しました。

クラシック音楽についての素朴な疑問や気になることは、日々、皆様からのご質問を受け付けております。

ハッシュタグ「#マエストロケンシロウに聞く」をつけてTwitterでお気軽に呟いてみてください!

坂入健司郎Twitter:https://twitter.com/siegfried512


トップ写真クレジット:(c)MaxParovsky

 
▲トップへ