【坂入健司郎コラム】夏のクラシック音楽祭へ行こう!

2024.06.27

  • 記事
  • コラム

こんにちは!指揮者の坂入健司郎です。
いよいよ梅雨入り。今年の梅雨は短いそうで、夏の到来もあと少し!今日は真夏に行われるクラシック音楽祭をご紹介します!

●日本発!世界を代表する音楽祭、セイジ・オザワ松本フェスティバル

長野県松本市で行われる世界を代表するクラシック音楽祭、セイジ・オザワ松本フェスティバルが今年も8月9日(金) 〜 9月4日(水)のあいだに開催されます。

2024年2月に大変惜しまれつつも逝去された小澤征爾総監督の発案により結成されたサイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)は、今年で40周年を迎えます。今年からセイジ・オザワ松本フェスティバルは首席客演指揮者として沖澤のどかさんを迎え新たな時代を迎えます。また、小澤征爾総監督が長年音楽監督を務めたボストン交響楽団の現音楽監督であるアンドリス・ネルソンス氏も登壇し、SKOの40周年を豪華絢爛なプログラムで祝います!

チケットは残席僅少の公演もありますので、お早めにチェックしてみてください!

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2450759

 

●今年もおんなつがやってくる!

永井美奈子さんがプロデュースを務める、アーティストを深掘りするクラシック音楽の夏フェス「音夏2024」。今年も豪華なアーティストが集結します!

7月19日(金)にサントリーホールのブルーローズで二公演が予定されており、14時からは「半年間の密着取材「木嶋真優」を深掘りする2時間」と題し、ヴァイオリニストの木嶋真優さんがご出演。19時からは「テノール界の2大プリンスの饗宴」と題し、樋口達哉さんと秋川雅史さんがご出演される豪華な一日!

おんなつは、ノブレスオブリージュテーブルという音大生支援を行うことができるプラチナチケットがあることも注目。ぜひともこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2449089

 

今日は、真夏に行われるクラシック音楽祭をご紹介しました。
クラシック音楽についての素朴な疑問や気になることは、日々、皆様からのご質問を受け付けております。
ハッシュタグ「#マエストロケンシロウに聞く」をつけてTwitterでお気軽に呟いてみてください!

坂入健司郎Twitter: https://twitter.com/siegfried512

 
▲トップへ