【坂入健司郎コラム】2月のおすすめコンサート!

2024.01.23

  • 記事
  • コラム

こんにちは!指揮者の坂入健司郎です。
今日は、2月のおすすめコンサートを4つ取り上げたいと思います!

●樫本大進&エリック・ル・サージュ 2024
https://www.japanarts.co.jp/concert/p2060/

ベルリン・フィルのコンサートマスター、そしてソリストとしても世界的に活躍する樫本大進さん。20年近く共演を重ねる盟友エリック・ル・サージュとともに来日します。
ブラームスのヴァイオリン・ソナタ第1番、そしてシューマンのヴァイオリン・ソナタ第2番をメインに据えつつ、そのあいだにブラームス、ディートリッヒ、シューマンの3人の共作である「F.A.E. ソナタ」、そしてクララ・シューマンの「3つのロマンス」が演奏されます。
ブラームス、シューマン、そして、その2人が愛したクララ・シューマン。ドイツ・ロマン派を堪能できる一夜となることは間違いありません!

●オッフェンバック/喜歌劇『美しきエレーヌ』
https://www.geigeki.jp/performance/concert281/

東京芸術劇場の「名物企画」となってきた東京芸術劇場コンサートオペラ。毎年、知られざる傑作オペラを上演して話題になっています。今回は、ジャック・オッフェンバックの傑作、喜歌劇『美しきエレーヌ』を上演します。「天国と地獄」や「ホフマン物語」で知られるオッフェンバックですが、それに並ぶ人気作が『美しきエレーヌ』です。ヨハン・シュトラウスⅡ世が『こうもり』を作曲するきっかけにもなった作品。是非会場でお楽しみ下さい!


●ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル
https://www.japanarts.co.jp/concert/p2057/

2005年のショパン国際コンクールの覇者ブレハッチが来日。ポーランド出身のブレハッチが奏でるオール・ショパン・プログラムです。ショパンの心象風景をもっとも色濃く反映させたといわれるマズルカを中心に取り組む、深淵なるプログラムです!

●レオ・ヌッチ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2346764

もはや説明のいらない、イタリア・オペラ界のレジェンド、レオ・ヌッチ。81歳になるバリトン歌手が、今年も来日します!ミラノ・スカラ座やメトロポリタン歌劇場で活躍したヌッチの至芸を堪能するチャンスです。

今日は、2月のおすすめコンサートをご紹介しました。
クラシック音楽についての素朴な疑問や気になることは、日々、皆様からのご質問を受け付けております。
ハッシュタグ「#マエストロケンシロウに聞く」をつけてTwitterでお気軽に呟いてみてください!
坂入健司郎Twitter:https://twitter.com/siegfried512

前へ   次へ
▲トップへ