ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展

ヨハネス・フェルメール 《窓辺で手紙を読む女》(修復後)1657-59年頃
Gemäldegalerie Alte Meister, Staatliche Kunstsammlungen Dresden, Photo by Wolfgang Kreische展覧会紹介
17世紀オランダを代表する画家ヨハネス・フェルメール(1632 -75)の《窓辺で手紙を読む女》は、窓から差し込む光の表現、室内で手紙を読む女性像など、フェルメールが自身のスタイルを確立したといわれる初期の傑作です。
1979年のX線調査で壁面にキューピッドが描かれた画中画が塗り潰されていることが判明、長年、その絵はフェルメール自身が消したと考えられてきました。しかし、その画中画はフェルメールの死後、何者かにより消されていたという最新の調査結果が、2019年に発表されました。
本展では、大規模な修復プロジェクトによってキューピッドの画中画が現れ、フェルメールが描いた当初の姿となった《窓辺で手紙を読む女》を、所蔵館であるドレスデン国立古典絵画館でのお披露目に次いで公開します。所蔵館以外での公開は、世界初となります。
加えて、同館が所蔵するレンブラント、メツー、ファン・ライスダールなどオランダ絵画の黄金期を彩る珠玉の名品約70点も展示します。
350年余年前にフェルメールが描いていた《窓辺で手紙を読む女》の”本当の姿”に会いに来てください。
日程・会場
【日程】
2/10(木)~4/3(日)
【休室日】
月曜日、3/22(火)
※ただし2/14(月)、3/21(月・祝)は開室。
【会場】
東京都美術館 企画展示室
チケット情報
【発売日】
第1期<02/10(木)~02/20(日)分> | 02/04(金)12:00 |
---|---|
第2期<02/22(火)~02/27(日)分> | 02/09(水)12:00 |
第3期<03/01(火)~03/06(日)分> | 02/16(水)12:00 |
第4期<03/08(火)~03/13(日)分> | 02/23(水)12:00 |
第5期<03/15(火)~03/20(日)分> | 03/02(水)12:00 |
第6期<03/21(月・祝)~03/27(日)分> | 03/09(水)12:00 |
第7期<03/29(火)~04/03(日)分> | 03/16(水)12:00 |
【料金(税込)】
一般:2,100円 大学生・専門学校生:1,300円 65歳以上:1,500円
【販売予定枚数終了しました】
※金曜日17:00以降のチケットは、公式チケットサイト(ART PASS)のみでの販売となります。
※65歳以上、一般、大学生・専門学校生は、本プレイガイドでご予約・ご購入いただけますが、
観覧料無料の高校生以下、18歳以下の方(2003年4月2日以降生まれ)は、公式チケットサイト(ARTPASS)からの日時指定予約が必要です。
詳しくは展覧会公式サイト(https://www.dresden-vermeer.jp/)でご確認ください。
※未就学児は日時指定予約不要です。
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添の方(1名まで)は無料。(日時指定予約不要)
※大学生、専門学校生、65歳以上の方、各種お手帳をお持ちの方は、いずれも証明できるものをご提示下さい。
※期間中1枚につき1名様1回指定の日時に限り有効。
※一度購入されたチケットの日時変更・キャンセル・払い戻しはできません。
※プレイガイドでの販売は、ご来場日前日14時までです。(予定枚数に達し次第、販売終了)
※新型コロナウイルス感染防止のため、各種対策を行うとともに、時間帯ごとに定員を設けての入場としております。
※会場内の混雑等により、ご入場をお待ちいただく場合がございます。
※土、日曜日、祝日および会期末はご予約・ご購入いただけない可能性が高くなりますので、早めのご予約・ご購入をお勧めいたします。
※オンライン・プレイガイドでの予約が難しい方を対象に当日の入場枠を設けておりますが、ご来場時に予定枚数が終了している場合があります。
※入館の際、マスク着用、アルコール消毒、検温のご協力をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する取り組みについては、東京都美術館ウェブサイト(https://www.tobikan.jp)をご確認ください。
※今後の状況により変更及び入場制限を実施する可能性がございます。
最新の情報を展覧会公式サイト(https://www.dresden-vermeer.jp/)にてご確認ください。
※展示品および展示ケースには手を触れないでください。
※会場内では携帯電話等の使用はご遠慮ください。
※会場内では撮影や複写はできません。また鉛筆以外の筆記用具の使用はご遠慮ください。
※会場内での飲食はご遠慮ください。
※会場内では係員の指示に従い、他の観覧者にご迷惑のかからないようにお願いします。
本展のみどころ
フェルメール《窓辺で手紙を読む女》を修復後、所蔵館以外で世界初公開!
隠されていたキューピッドの画中画が姿を現した本作を、所蔵館でのお披露目に次いで公開します。
修復後の姿が公開されるのは、所蔵館以外では世界初となります。
ヨハネス・フェルメール 《窓辺で手紙を読む女》(修復前) Gemäldegalerie Alte Meister, Staatliche Kunstsammlungen Dresden, Photo by Herbert Boswank (2015)
1657-59年頃 ドレスデン国立古典絵画館ヨハネス・フェルメール 《窓辺で手紙を読む女》(修復後) Gemäldegalerie Alte Meister, Staatliche Kunstsammlungen Dresden, Photo by Wolfgang Kreische
1657-59年頃 ドレスデン国立古典絵画館
《窓辺で手紙を読む女》修復プロジェクトの過程をご紹介
上塗りされた絵具層を慎重に取り除き、徐々に姿を現していくキューピッド。
その修復の過程を、映像やパネル等でご紹介します。
ドレスデン国立古典絵画館が誇る17世紀オランダ絵画コレクション
フェルメールだけでなく、レンブラント、メツー、ファン・ライスダールといった17世紀オランダを代表する画家たちの名品約70点を展示します。
1633年頃 ドレスデン国立古典絵画館